SSブログ
勉強会&見学会 ブログトップ
- | 次の10件

リフォーム講座 2日目-その1 [勉強会&見学会]

リフォーム講座の2日目は、工事現場を見ました。
解体工事が始まっています。
今日は、日曜日で工事の方は休みです。
自由に見る事ができますが、足元に注意しながら歩きます。

普段は、見られない天井裏や、床下が見られました。
しかし、工事が思ったよりスムーズに進んでいて、天井や
床がほとんど貼られていました。
ですから、補強金物や、断熱材の入れた写真を見て頂いたり
現物を触ってもらったりしました。
kouza3.jpg


第2回リフォーム体験・勉強会 開催決定!
詳しくは、こちら!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

第2回 リフォーム体験・勉強会のおしらせ [勉強会&見学会]

住宅リフォーム講座リノベーション勉強体に優しい住まい作り体験

戸建住宅を実際にリノベーションリフォーム(全面リフォーム)する現場で
プランから完成までのプロセスを、フィールドワークも交え学習します。
体に優しい住まいの作り方を体感するチャンスです!

≪予定≫10/17(日)~11/11(木) 全4回 
*2コースから選べます。 
*現場都合で変更することもあります。

前回の勉強会の様子は、こちら↓
リフォーム講座1日目-その1その2



~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


< 日時 >
日曜コース) 10/17,10/24,10/31,11/7,13:00~16:00
木曜コース) 10/21,10/28,11/4,11/11,13:00~16:00
*上記いずれか、1コースをお選びください。
 お申込み受付中!!
penkinuri.jpg


<会場 >
場所:(株)ナイスリビング1級建築設計事務所(長岡京市)
リフォーム施工現場:京都市内

<費用 >
2.000円(お茶代、資料代)

< カリキュラム >
第1回 リフォーム入門 
~現状を見て、プランをしよう(フィールドワーク) ~

 リフォームで大切なことの1つ目は、建物の現状をよく見ることです。
 基礎や柱の構造、屋根や床下の状況等です。
 もちろん、はがしてみないと外より見えない部分もありますが、
 実際に天井裏をのぞいて見ると良く解ります。

 2つめは、自分がどういうふうにリフォームしたいかと言うことです。
 はっきりと目的を決めることです。
 これで、リフォーム後の間取りが決まってきます。

 3つめは、設備やデザインなど好みの部分と予算です。
 これらを、現場を見ながらすすめて行きます。
 なにから手をつけてよいか解らないと言う方も安心です。


第2回 自然素材と設備にふれよう 
~自然素材や最新のシステムキッチンなど・メーカー展示場見学(フィールドワーク)~

 自然素材の無垢材など使ってみたいけど、どんなんがあるのかわからないと言われると思います。
 サンプルを見ながら利点と欠点を話、又、今どきの設備をメーカーのショールームに出かけて
 見て、ふれて、どれが自分の生活スタイルに合うかを見ていただきます。


第3回 工事を実際に見る・塗り壁教室フィールドワーク) 
~セルフビルド、自分で珪藻土壁を塗ってみる。~

 床をめくったり、天井をはがした工事中の現場を見学します。
 天井裏ってこんなんだ!とか、床下は配管が通っているんだなど
 「百聞は一見にしかず」です。
 耐震補強も見られます。
 隠れてしまう所こそ、十分にチェックが必要な箇所なんですよ。
 このあと、自分達で珪藻土や漆喰壁を塗ってみる体験も考えています。


第4回 楽しい住まい方 
~私のリフォーム図面完成 “茶話会”~

 自分の考えたリフォームプランを図面にしてみます。(お手伝いします)
 リフォームしたい部分だけ、自分流にリフォームできる、夢のあるプランが出来上ります。
 お茶をしながら、他の人のプランも聞くのが、又、楽しいですよ。

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


  <応募方法 >

郵便またはメールに下記の必要事項をお送りください。詳細を郵送いたします。

応募必要事項
希望コース:日曜コースか木曜コース
参加者名:
参加者住所・電話・メール:
応募理由:

問合せ・応募先
株式会社ナイスリビング1級建築設計事務所
〒617‐0812
京都府長岡京市長法寺山ノ下5-2
TEL (075)951-3000/FAX(075)951-2500
E-MAIL nais@tk2.so-net.ne.jp
HP: http://www014.upp.so-net.ne.jp/nais/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

リフォーム講座 1日目-その2 [勉強会&見学会]

実際にリフォームする前に家を見るのは、自分の家でないかぎり
なかなか出来ません。
今回は、リフォーム前と工事中と完成後を見学することとしています。
見学の後、当社事務所へ帰って来て、座学をやりました。
住まいを求める本当の目的は?から始め、皆で考えました。

・生活スタイルと家族構成、将来のこと。
・費用は。
・新築か中古か、戸建かマンションか。
・リノベーションリフォームという考え方
・骨組と屋根、外観、内装、構造補強、設備更新
など、家づくりにはたくさんの大事な要素があり、いっぱい考えなければなりません。

実際に見て来た家を例にとって説明すると良く解ってもらえます。
又、要点をできるだけ専門用語を使わないで話すこととしています。

10年15年先まで考えて計画してくださいと話すと皆さん納得、ウンウン。
しかし、これは大変だゾー!
本腰入れないと、と言う真剣な目付きになって来られていました。
そこで、家づくりは、夢づくりなので楽しく、楽しんでやる気持ちでと私が話すと、
又また、なごやかになりました。

kouza2.jpg


第2回リフォーム体験・勉強会 開催決定!詳しくは、こちら!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

リフォーム講座 1日目-その1 [勉強会&見学会]

リフォームに着手する前の建物内に入って、
現状を見ました。
築38年の家ですので、それなりの劣化はしていますが、
柱の傾きもほとんどありません。
床の貼り替え、壁の塗り替え、天井の梁り替えなどは
行なって、設備では、電気、給排水も全て取り替える
リノベーションリフォームとする予定です。

それで、参加者より間取り変更は可能か?間仕切り変更は?
階段はゆるく出来るか? 又、自分でDIYできますか?
などの質問が出ました。
それに答えながら、1時間ほどの現地見学となりました。


kouza1.jpg


第2回リフォーム体験・勉強会 開催決定!申込み受付中
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

リフォーム体験 勉強会のおしらせ [勉強会&見学会]

住宅リフォーム講座リノベーション勉強体に優しい住まい作り体験

戸建住宅を実際にリノベーションリフォーム(全面リフォーム)する現場で
プランから完成までのプロセスを、フィールドワークも交え学習します。
体に優しい住まいの作り方を体感するチャンスです!

7/11(日)~9/9(木) 全4回 
*4コースから選べます



~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~



< 日時 >
A)7/11(日),8/8(日),8/29(日),9/5(日)10:00~13:00
B)7/15(木),8/12(木),9/2(木),9/9(木)10:00~13:00
C)7/11(日),8/8(日),8/29(日),9/5(日)13:00~16:00
D)7/15(木),8/12(木),9/2(木),9/9(木)13:00~16:00
*上記いずれか、1コースをお選びください。

<会場 >
場所:(株)ナイスリビング1級建築設計事務所(長岡京市)
リフォーム施工現場:京都市内

<費用 >
2.000円(お茶代、資料代)

< カリキュラム >
第1回 リフォーム入門 
~現状を見て、プランをしよう(フィールドワーク) ~

 リフォームで大切なことの1つ目は、建物の現状をよく見ることです。
 基礎や柱の構造、屋根や床下の状況等です。
 もちろん、はがしてみないと外より見えない部分もありますが、
 実際に天井裏をのぞいて見ると良く解ります。

 2つめは、自分がどういうふうにリフォームしたいかと言うことです。
 はっきりと目的を決めることです。
 これで、リフォーム後の間取りが決まってきます。

 3つめは、設備やデザインなど好みの部分と予算です。
 これらを、現場を見ながらすすめて行きます。
 なにから手をつけてよいか解らないと言う方も安心です。


第2回 自然素材と設備にふれよう 
~自然素材や最新のシステムキッチンなど・メーカー展示場見学(フィールドワーク)~

 自然素材の無垢材など使ってみたいけど、どんなんがあるのかわからないと言われると思います。
 サンプルを見ながら利点と欠点を話、又、今どきの設備をメーカーのショールームに出かけて
 見て、ふれて、どれが自分の生活スタイルに合うかを見ていただきます。


第3回 工事を実際に見る・塗り壁教室フィールドワーク) 
~セルフビルド、自分で珪藻土壁を塗ってみる。~

 床をめくったり、天井をはがした工事中の現場を見学します。
 天井裏ってこんなんだ!とか、床下は配管が通っているんだなど
 「百聞は一見にしかず」です。
 耐震補強も見られます。
 隠れてしまう所こそ、十分にチェックが必要な箇所なんですよ。
 このあと、自分達で珪藻土や漆喰壁を塗ってみる体験も考えています。


第4回 楽しい住まい方 
~私のリフォーム図面完成 “茶話会”~

 自分の考えたリフォームプランを図面にしてみます。(お手伝いします)
 リフォームしたい部分だけ、自分流にリフォームできる、夢のあるプランが出来上ります。
 お茶をしながら、他の人のプランも聞くのが、又、楽しいですよ。


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


  <応募方法 >

郵便またはメールに下記の必要事項をお送りください。詳細を郵送いたします。

応募必要事項
希望コース:A・B・C・D
参加者名:
参加者住所・電話・メール:
応募理由:

問合せ・応募先
株式会社ナイスリビング1級建築設計事務所
〒617‐0812
京都府長岡京市長法寺山ノ下5-2
TEL (075)951-3000/FAX(075)951-2500
E-MAIL nais@tk2.so-net.ne.jp
HP: http://www014.upp.so-net.ne.jp/nais/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

住まいの勉強会 第57回 [勉強会&見学会]

住まいの勉強会 第57回
日時:2007年11月22日(木)午後1:30~4:00

肩のこらない住まいの勉強会と、なんでも相談会を
長岡天神駅近くでお茶をしながら行ないます。

1)土地と建物の活かし方のポイント 苦労話など・・・
2)断熱材 どんなものがあって、その違いは?価格は?等々・・・
3)何でも質問タイム

◇参加費 今回無料・・・初めての会場ですので。
◇申込み TEL、FAX、メールで。
       直接参加も可。
◇場所   たんぽぽ(長岡京市天神1丁目7-22)
       阪急長岡天神下車、バス通り西へ 徒歩5分
冬に向って断熱の話です。
知って得する話がいっぱい!!

(株)ナイスリビング1級建築設計事務所
TEL:075-951-3000
FAX:075-951-2500
Email:nais@wg8.so-net.ne.jp

<お知らせ>第2・第4木曜日、PM1:30~4:00までを勉強会と
        なんでも相談会としています。
        まずはお電話頂くか、のぞいて下さい。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

住まいの勉強会 [勉強会&見学会]

住まいの勉強会をします。
1995年より当社の事務所や、ウィングス京都、桂西口会館、福西会館、
長岡中央公民館、長岡京産業文化会館などで、
色々な形で、講師に来てもらったりして、住まいの勉強会を開いて来ました。

56回目となる今回は、当社がインテリア設計した、河原町今出川下ルのカフェで
お茶をしながら、肩のこらない勉強会をすることとしました。
自然素材いっぱいのお店の中で、少人数でゆっくりしたいと思っています。
お友達と、ちょっとお茶をする感覚でお越しいただければと思います。


【日時】   2007年7月24日(火)午後2:00~4:30
【場所】   un café(アン カフェ)
       京都市河原町通り今出川下ル
       (1つ目信号ファミリーマート角)西入ル南側

【内容】
1)土地探し、敷地の活かし方のポイント 苦労話など・・・
2)自然素材 どんなものがあって、違いは?価格は?等々・・・
3)何でも質問タイム

【参加費】 飲み物代 約500円
【申込み】 TEL: 075-951-3000
       FAX: 075-951-2500
       メール:nais@wg8.so-net.ne.jp
へ、お申込み下さい。
FAX、メールの場合は、折り返し返信をもってお申込み完了となります。
お名前、御連絡先、参加人数などのご記入をお願い致します。

直接参加も歓迎ですので、当日行こうと思われた方も是非のぞいて見て下さい。

ナイスリビング1級建築設計事務所ホームページ

アンカフェさんの様子



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
- | 次の10件 勉強会&見学会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。